流血の夏 第一日目
どうもこんばんは、塩澤です
先日の福井合宿からそのまま木曽川入りし、来週のCAB受験に備えております。
継続戦争ならぬまさに継続合宿・・・
この戦闘もとい合宿に参加しているのは、西田、湯地、僕、そして8月は万年合宿のGであります。
受験生は名大の3人に加えて九工大の川添さんが来ています。
湯地と川添さんの民間機やローカルトーク、西田の嫌がらせ、他大合宿のほうが楽しそうな反逆ボルシェビキ野郎G等に苛まれながらも、健気に勉強をするのであります、はい。
僕もこの日記に散りばめられた小ネタを共有できる人と、小一時間ほど語り合いたいものです
本日は天気が悪くて午前中は待機、午後は回復したのでR/Wへ
対地旋回のブリーフィングを受けた後、いざ出撃というときに雷鳴が轟き、撤収となりました。
しかし宿舎に到着と同時に雨が降り出すという神がかったタイミングでした
総発数はわずかに6発でしたが、そのうち1発で曳航中にダイブブレーキが開くというインシデントが発生しました。
これから自家用操縦士になるものとして、このような単純なミスによるトラブルは防いでいかなければならないと強く認識しました。
そんなこんなでぼちぼち頑張っていますので、皆さん静かに見守っていてください
では

先日の福井合宿からそのまま木曽川入りし、来週のCAB受験に備えております。
継続戦争ならぬまさに継続合宿・・・

この戦闘もとい合宿に参加しているのは、西田、湯地、僕、そして8月は万年合宿のGであります。
受験生は名大の3人に加えて九工大の川添さんが来ています。
湯地と川添さんの民間機やローカルトーク、西田の嫌がらせ、他大合宿のほうが楽しそうな反逆ボルシェビキ野郎G等に苛まれながらも、健気に勉強をするのであります、はい。
僕もこの日記に散りばめられた小ネタを共有できる人と、小一時間ほど語り合いたいものです

本日は天気が悪くて午前中は待機、午後は回復したのでR/Wへ

対地旋回のブリーフィングを受けた後、いざ出撃というときに雷鳴が轟き、撤収となりました。
しかし宿舎に到着と同時に雨が降り出すという神がかったタイミングでした

総発数はわずかに6発でしたが、そのうち1発で曳航中にダイブブレーキが開くというインシデントが発生しました。
これから自家用操縦士になるものとして、このような単純なミスによるトラブルは防いでいかなければならないと強く認識しました。
そんなこんなでぼちぼち頑張っていますので、皆さん静かに見守っていてください

では

スポンサーサイト