fc2ブログ

9月木曽川合宿7日目(9/24)

こんにちは!名大1回の佐藤です!


今日は合宿最終日で、疲れが溜まった中での訓練でしたが、みんなの頑張りにより発数を回すことができました!


天気は快晴で、昼頃に風向きが変わりピス交を行いました!


午後は撤収の関係で6発しか飛べませんでしたがみんな最後までやり切ることができました!


          

202309241925074fb.jpeg

これは、今日僕が蜂に刺されたときの写真です。


気づいたらツナギの中に、キイロスズメバチが入っていて、刺されてしまいました、、、、


おかげで、僕は病院送り😢

こんなことって、、、




皆さん一週間合宿お疲れ様でした!
スポンサーサイト



九月木曽川 6日目(9/23)

こんにちは。名大一回生の福﨑です。

本日は、午前は昨日と打って変わって、秋らしく風の涼しい過ごしやすい日でした。午前は快晴だったものの、午後は風が強く一時待機することになりました。

今日はOBさんも来てくださり、私たち一年もお話を聞いてタメになりました!

そして、トリには焼き肉!

夏休みも後少し、4年ぶりのBBQを堪能しました🍴

OBの方々ありがとうございました!

14871643-EACC-4167-8113-36552FF80AF2.jpeg

合宿も明日で最終日。最後まで元気に頑張ります!

9月木曽川合宿5日目(9/22)


こんばんは!1回生の小原です。今日は雲がかかる時間が長く、ランウェイワークがしやすかったです。

本日9月22日、2回生の原田さんの初ソロフライトが行われました!原田さん曰く「ファーストソロはいつもと変わらなかった。後席に後藤教官を感じながら飛んだ。」とのことです。20230922205535c26.jpeg


僕は今日初めてASK13の操縦系統をバラしました!田端から方法は聞いていましたが、実際にやってみると難しく、かなり時間がかかってしまいました。今合宿中に他の場所も触らせてもらって早く13係になれるよう頑張ります!(つなぎ汚いですね…  靴下に穴空いていることはこの写真を見るまで気づきませんでした…)


2023092220553721f.jpeg


朝の機体組み立てにも慣れ、順調に進んでいるかに見えた訓練ですがウインチのマフラーが取れて1時間ほど早く撤収となりました。夜には山本さんが溶接してくださり明日も訓練ができる可能性が出てきました!


2023092220553818c.jpeg


合宿も残り2日となったので今までに見つかった課題を改善していきたいと思います。ではまた。



9月木曽川合宿4日

こんにちは!名大1年加藤です!


今日は午前中から視程が悪く、午後から雨の予報だったので、午前中のうちにノーフライトが決まってしまいました😭


午前中は機体整備や宿舎の掃除、午後からは学科でした!


僕たち一年生は後藤教官による、旋回と気象についての学科を聞きました!


202309211948038ea.jpeg


202309211948222b2.jpeg

ひょっこり大村です。


明日は1日晴れ予報☀️たくさん発数を回そう!

自分は独り立ちを目指します!

9月木曽川合宿3日目(9/20)


名大1回の大村です。

総発数20になりました!がフライト技術はまだまだです。

初ソロまでの道は長い…


今日はめでたい報告があります。

午前中は晴れまたは曇り、WindCalm、北向き発航

条件は整った。

初ソロ出ました!4回酒本!



ここで酒本さんの初ソロ感想。

「初ソロの感想よりも、後藤教官の巧みな話術によりダミーが来ることに気付けなかったのが悔しかった。」


1695247132995_202309210727040c5.jpg

1695247113560_2023092107270889d.jpg



私もこの写真を撮れるように精進してまいります。


午後からは雷雨が近づき、昼休憩後すぐさま撤収。

土砂降りギリギリのところで機体をバラせました。


合宿はあと4日間、後半戦も安全に運航してまいります。

ではまた。


プロフィール

名古屋大学航空部

Author:名古屋大学航空部

twitter
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
リンク
最新コメント
ブログ内検索
天気予報
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
カウンター